日本語
English
JPY
USD
EUR
AUD
CNY
GBP
HKD
#人形の着物をつくる | きよかさんの文化人形
HOME
ABOUT
BLOG
CATEGORY
文化人形
CONTACT
・プライバシーポリシー
・特定商取引法に基づく表記
日本語
English
JPY
USD
EUR
AUD
CNY
GBP
HKD
HOME
ABOUT
BLOG
CATEGORY
文化人形
CONTACT
#人形の着物をつくる
2017/09/28 16:48
久しぶりに男の子の人形用に(着丈42cmくらい)3枚重ねの合わせを仕立てました。裾のふきには青梅わたをたっぷりいれ、衣桁に飾ると
牛車の車輪と宝尽くしの模様がなんとも華やいで見え、質素な我が家にも遥かいにしえの風が感じられます。
布はしぼの小さな一越縮緬といわれるものでしょうか。ちょっとむかしに柄が気に入って買った着物地です。
昭和の初め頃のものでしょうか。
着物に詳しいかた、感想をお寄せくださると嬉しいです。
。。w
記事一覧を見る
キーワードから探す
カテゴリから探す
文化人形